2016年4月27日~5月5日 シドニー
4日目
今日は0830に起床。母が早く起きてとうるさいので、これでも私としては休日にかなり頑張って早起きしてます
午前中はパディントンマーケットへ。ホテルの目の前のエリザベスストリートにあるバス停から380番のバスに乗りました。間違えてかなり手前のバス停で降りてしまったのですが、パディントンマーケットのすぐ近くまでバスで行くことができます。
絵やアクセサリー、小物など、かわいい物がたくさんあり、見ていて楽しかったです絵を2枚購入しました。1枚
15です。なかなか素敵
お昼に親戚のお家を訪ね、アシュフィールド駅へ。あたたかい夫妻の歓迎に感謝美味しいお食事とワインをお庭でいただき、たくさんお喋りをして、とても楽しい時間でした
旦那さんはジャズピアニスト、そして作曲家でもあり、素敵なピアノを聞かせてもらい感動しました。
お庭に初めて見る果物がタマリロといって、ビタミンCが豊富だそうです。いただいてみましたら、初めてのお味で、トマトにちょっと似たような…でもトマトとは違うし…表現が難しいですが美味しかったです
アシュフィールドは住宅街で、シドニーの生活を少し垣間見ることができ嬉しかったです。あっという間に時間が過ぎてしまい夕方に…外に出ると夕焼け明日もお天気良さそうですね。
駅前には大型ショッピングモールや大きな酒屋さん、レストランもたくさんあり、とても便利そうな街でした。
この酒屋さん、コストコの酒屋さんバージョンのような雰囲気です
ホテルに戻りサクッと夜ご飯を食べて、ダーリングハーバーの花火を見に、ホテルから歩いてダーリングハーバーへ。ゆっくり歩いても15分かからなかったです。花火開始30分前に到着してしまいましたが、すでにすごい人!(花火は毎週土曜日2030~)
橋の上からバッチリ見ることができました。10分で終わってしまうのですが、音もなかなかのものですし、キレイな夜景の中に上がる花火を見ることができてよかったです
花火後はそのままダーリングハーバーからサーキュラーキーへフェリーに乗って夜景観賞
ハーバーブリッジもオペラハウスも昼間とはまた違う顔ですね。
サーキュラーキーから電車でミュージアム駅に戻り、ホテルに帰りました。
今日もとてもハッピーな1日。
おやすみなさい